導入
なにかしらの理由でブログを始めたけど、モチベが上がらず続けることができない。そんなお悩みを抱えてる方は非常に多いと思います。
お金を稼げると聞いて初めてみたけれど、作業量が多くて大変。
いったいどうやって稼いでいったらいいのかもわからないしあきらめようかな。。。
ちょっと待ってください。もしかしたらチャンス逃しているかもしれませんよ?
今回はブログが続けられない理由と対策について一緒に考察していきましょう。
身の回りには将来を簡単に楽にできるといった、誘惑するような甘い言葉がたくさんあふれています。
FIREという甘い夢。ブログで月に300万稼いでる。アフィリエイト。。アドセンス。。 成功。。気合。。 数か月で。。
そんな言葉で、「私もできるんだ!いつか必ずやるぞ!」なんて意気込みます。しかしすぐに息切れを起こしてしまいますよね。
「やりたいのにできない!うわあぁあぁぁぁぁっぁぁあぁ!!!」
ってなりますよ。私はなりました。どうしても手が動かない時期はあり、辛いものです。
焦ると同時に周りの人がうらやましく見えてしまいます。
その人たちはあたかも「瞬間的に」成功したかのように見えてしまいます。
しかし、最初の頃のブログとかも見てみると、きっと今の自分と変わらないライティング力であることに気づくはずです。
ではあなたとの違いは何でしょうか。
長く続けることが大事
答えは、長く続けているかどうかです。
ブログはいつの時代もオワコンだといわれています。
それでも続けることで、確実な収益を得ることができます。時間がない
「ブログ書かなきゃ・・・」そう思う毎日が続いております。
しかしなかなか手をつけることができません。なぜでしょうか?
これから無心でブログを書くことに手がつけられない理由をつらつらと書いていこうと思います。

アンチではないです。
ブログを書かなきゃ!!!
なぜ書かなくてはいけないのでしょうか。
私はなぜか書かなきゃいけないという思い込みがあるような気がします。この記事を書き進めることで書かなくても良くなるかもしれません。
やったね!!

私は胎児派です。切望って何やねん。

コメント